●HS,RBシリーズスタンド B&W805シリーズスピーカーの取り付け説明書
B&W社の805シリーズ等、側面が湾曲したスピーカーの取付方法(例)です。
スパイクの取り付け方法等は、標準のマニュアルをご覧になってください。
805シリーズのセッティングスタイル例
標準(簡単)セッティング | 応用セッティング1 | 応用セッティング2(推奨) |
第1〜2章参照 | 第1〜3章参照 | 第1,2,4章参照 |
1.準備
1)スタンド前後方向を反対にして使用します。
2本支柱側が前に、1本支柱は後ろになります。
2)805のセッティングは、スタンドを立てたまま行います。
3)805シリーズの場合、側面押し座は、Type35の押し座を使用します。
4)側面押し座及び下部自重受け座は、以下のように予め取り付けた状態で作業を開始します。
側面押し座は、一番上の穴を使用してください。
側面押し座は、ナットを付けてからねじ込みます。
下の写真のようにネジ部分が支柱の外に5mm程度飛び出させておきます。
下部の球形自重受け座は、一本足側から数えて3つ目または4つ目の穴に取付ます。
付属の50mmの銀色のボルト(*)を一本足側から数えて2つ目の穴に取付ます。
*:Side-Pressを805用としてお求めの場合のみ特別添付しています。
★ この50mmボルトを使用して取り付けることもできます。詳細は、第3章をご覧ください。
5)厚さ20〜25mm程度のハードカバーの本等を用意し、下のように乗せてください。
2.取り付け手順 (標準方法)
!側面押し座を締付けるまでは、スピーカーを落とさないように気をつけて作業してください。
1)スタンドの上部桟部分に乗せた本の上にスピーカーを静かに乗せます。
この時、球形自重受けが、本の上面より下側に来るようにしてください。
2)SPの前後位置の調整
50mmの銀色ボルトを使ってスピーカーの前後位置を調整します。
スピーカーを前後左右に静かに動かし、スピーカー底面の穴がボルトの真上にくるようにします。
指でボルトを回し、スピーカー底面のネジ穴に締めこみます。レンチで締める必要はありません。
これでスピーカー前後位置が決まりました。
3)側面押し座の締め付け
スピーカーを本の上に乗せたまま、左右の側面押し座を交互に締めこんでいきます。
下のように写真の押し座のネジが、支柱の外側に2山程度残るようにします。
締め付けが終わり、スピーカーがしっかりと支えられていることを確認してください。
確認終了後に50mmボルトと本を抜き取ります。
SPの傾きは、球形自重受け座の高さを変えることで自由に変えられます。
お好みの角度に調整してから、球形受け座の黒いナットを軽く締めて支柱に固定してください。
スピーカーがスタンドの中心線上にあり、左右に傾いていないことを確認してください。
確認が終わったら側面押し座及び球形自重受け座のロックナットを軽く締め付けてください。
これで805のセッティングは終了です。
スタンドの他の部分のセッティングについては、標準マニュアルをご覧になってください。]
セッティング状態(側面)
以上が標準的な取り付け方法の説明です。
3.805シリーズ 応用セッティングのご紹介 (その1 固定自重受け方式)
スピーカー下部のネジ穴を使用してスタンドを直接固定する方法のご紹介です。
前述の標準取り付け方法を一度お読みになってから、実施するようにしてください。
本方法は、スピーカーをスタンドと平行に取り付ける場合にのみ適用可能です。
本方法では、スピーカーの発する振動が効果的に吸収されるため、中低域の表現力が向上します。
注:スピーカーを傾けて使用する場合は、必ず標準方法を使用してください。
(無理に傾けた場合、スピーカー底面及びスタンドを損傷する恐れがあります。)
上の写真が応用編を実際に適用した事例です。 (取り付け完了状態)
スピーカー下部の球形自重受け座を使用せずに付属のM6、長さ50mmのボルトを使用します。
スピーカー下部のスタンド取り付け用のネジ穴を利用してスタンドとスピーカーを固定します。
下の写真は標準的取付方法のものです。
左側の球形自重受けを使わずに右側の50mmボルトでスピーカーを固定するのです。
写真の位置に予めボルトを通し、ナット類を取り付けておきます。
(この段階でナットを締め付け必要はありません)
スピーカーの位置決めは、本に乗せた状態で標準取り付け方法と同様に行います。
1)ボルトを回し、スピーカー側のネジ穴にボルトをねじ込みます。
2)上側のナットを締めてボルトをスピーカーに固定します。
3)下側のナットを締めてボルトをスタンドに固定します。
固定ボルトの取り付け状態
スピーカーが水平にセットされていることを確認してください。
4)最後に側面押し座を左右から均等に締め付けてスピーカーを固定します。
5)本を抜き取ります。
あとは、通常の取付方法と同じです。
4.805シリーズ 応用セッティングのご紹介 (その2 重心受け方式)
球形自重受け座をスピーカーの重心付近に設置し、スピーカーの振動を適正にスタンドに伝える方法です。
本方法では側面押し座はスピーカー倒れ防止が主目的になるため軽く支える程度で使えます。
スピーカーは自由な状態で鳴る状態となるため、音質が更に自然なものとなります。
セッティング方法
@標準セッティングまたは応用セッティング1を行います。
Aスピーカーは側面押し座を中心にして前後に傾けることができます。
誰かにスピーカーを傾けて保持してしてもらうか、
下の写真のようにスピーカーを傾け、適当な当て物をして仮固定します。
B球形自重ケ受け座を前から2つ目の穴に取付けます。
C球形自重ケ受け座の高さを調整し、好みの角度にスピーカーをセットします。
多少上向きにすると良い結果が得られます。
自重受け座の黒ナットを軽く締め付けロックします。
更なる応用と注意事項
本方法を発展させ、球形軸受けをロングスパイクにしたり、自重受け位置を一番手前の位置にすると
更に良い結果を得ることができます。
!注意事項!
この種のスピーカーは形状が特殊であり、設置時の安定性確保が難しくスピーカーを落下させる可能性もあります。
試行される場合は、その危険性を認識したうえで、ご自分の判断でお願いいたします。