FAPS
Side−Press スピーカースタンド お客様レポート
千葉にお住まいの人気作家「青橋由高」様のレポート
デスクトップ・ニアフィールドリスニング : すぴ研HDB-CHR70v2 & Fostex GX-100
+ Side-PressミニProスタンド
今回のレポートは千葉で作家としてご活躍なさっている青橋由高様のミニスタンド試聴〜導入についてのレポートです。
今回はご本人のペンネームである「青橋由高」様のお名前で紹介させていただきます。
青橋由高様はご自分のブログ 「一日一書〜青橋由高の限りない物欲 」 にてオーディオ等の記事を連載されております。
ここの末尾でご紹介させて頂いた感想部分は、ご本人ご了解の下、ブログ内容をコピーさせていただいたものです。
青橋様は、最初に電話で問い合わせをくださり、ミニスタンドをご試聴くださいました。
以下は試聴申込時に記載された内容の抜粋です。
【使用するスピーカー】 すぴ研HDB-CHR70v2(もしかしたらフォステクスGX100も)
【スピーカーのサイズ・形状】 高さ300、幅175、奥行き240
【使用中のスタンド】 吉田苑インシュレーターボード THE BABE mk2&サンシャインの制振シート&黒檀キューブ
【試聴環境等】 デスクトップの超ニアフィールド。
申込みをお受けした時は、試聴スタンドが出払っており、1週間ほどお待ちいただきましたが、
貸出し中のスタンドがそのまま購入されてしまったため、新品スタンドを試聴用としてお送りいたしました。
お貸出ししたのはミニスタンドProモデルです。
ご試聴頂いた結果、何とかご期待に沿うことができ、お送りしたスタンドをそのままご購入くださいました。
最初に青橋様が試聴を開始された後の様子をご紹介させていただきます。
●試聴開始後の青橋様からの最初のご連絡メールより
お世話になっております、青橋由高です。
昨日、ミニスタンド試聴機届きました。
スパイクであちこち刺したりしつつ、ひとまずセッティングしてみました。
仕事が忙しいのでまだ厳密なところまで詰めてはいませんが。今もかつかつ。
適当に撮ったもので申し訳ありませんが、一応画像も添付。
こんな感じで、思ってたより机の幅ぎりぎりでした。
多分サイドの締めつけが強すぎるので、あとで緩めて、振り角も微調整する予定。
極端な変化はまだ感じませんが、現状だとこんな印象です。
・音量を上げたときの方が解像度がよくなる度合いが大きい
・音の広がりが出る
・埋もれていた低音が前に出てくる
ただ、録音が悪い曲はあんまり変化しませんね。元の音がいい場合のほうが差が出やすい気がします。
私は録音悪い曲のほうを多く聴くのに(笑)。
設置に間違いがありましたら教えてください。
音の変化ですけど、以前のセッティングもそう悪くなかったようで(散々試行錯誤したので)、極端ではないですね。
ただ、中高域の解像度が上がったり(これはちょっと意外でした)、
低音が多く入ってる曲だともやつきが減ったりという効果が感じられます。
あと、やっぱり高さ稼げるのはデスクトップだと便利ですね。
今後はレーザーポインターも購入して微調整するつもりです
ところで質問なのですが、スパイク受けは黒檀キューブが最善なんですか?
机に直差しとか木製ボードとかインシュレーターという選択肢もあるのかなーと。
私の環境だと黒檀が(設置しやすさからも)ベターっぽいですけれど。
●FAPS志賀のご連絡メールより
セッティングの写真を拝見させていただきました。
側面押し座のボルトは必ず外側にもロックナットを取りつけて締めつけてください。
少しでもスピーカーが斜めについていると、演奏に伴う振動で
スピーカーが馴染み、僅かなギャップができてスピーカーが落下することがあります。
時々スピーカーを揺すってしっかり取りついているかご確認をお願い致します。
ディスプレイ面は可能な限り奥に設置し、スピーカーのバッフルから離れるようにした方が良い結果が出ます。
録音についてですが、スタンドの味付けが非常に少ないので、
良いものは良く、悪いものは悪く出てくるのは仕方がないことですね。
逆に悪いものを気分よく出すのであれば、大きな付帯音をつけないとダメであり、
その状態で良い録音のものを聞いたら、聴くに堪えない混濁した酷い音になります。
スパイク受けに黒檀キューブが最善かとのご質問
最善ではないかも知れませんが、安くて変な音がしない、大きな癖がないという点で及第と思ってます。
黒檀(実際には縞黒檀ですが)は、黒白の混ざり具合でも結構音がかわります。
今回は、お使いのスピーカーを考えて、敢えて白っぽいものをお送りしました。
微妙な違いではありますが、こちらの方が音の抜けが良いのです。
色が黒くなるにつれ、音が落ち着いてきますが、特に高域の抜けの良さが減る傾向になります。
スパイク受けで音質は大きく変化します。
当社スタンドの場合は、多少振動を吸収する方向のものが良い結果が得られます。
金属、石系のものは、明らかに音が華やかになりますが、聞き疲れのする感じとなります。
いろいろお持ちのようですので、試されると面白いと思います。
ちなみに、当社のスタンドはスタンド自体が発する音が極めて少ないため、
足元は上流側機材の変化に対して反応しやすい傾向になります。
鳴りの大きなスタンドは、上流側を幾ら変えてもさっぱり変化してくれない。。。
そのためアクセサリー地獄に陥る可能性がありますね(笑)
●青橋様からのご連絡メール(その2)より
机の上、なんかもういっぱいいっぱいになってますが、どうにか収まりました。
じわじわディスプレイの位置を下げてます。
小説の〆切が近くてなかなかGX100に試すのができてませんが、もうちょっとお待ちください。
15日くらいになったら落ち着きそうなので、そうしたらがつんとやってみます。
秋葉原の5555でGX100にサイドプレス使ってて、店員さんが「これ凄くいいですよ!」と言ってたんですよね。
混んでてそのときは聴けなかったので、今から楽しみです。
しかし、スタンドの下にスペースがあるって、意外と便利ですね(笑)。
●青橋様からのご連絡メール(その3)より
遅くなりましたが、取り敢えず2件ほど感想をブログに書きました。
http://aohashi2.livedoor.biz/archives/51363682.html サイドプレスMini Pro(FAPS)その1
http://aohashi2.livedoor.biz/archives/51364646.html サイドプレスMini Pro(FAPS)その2
テレビ台に設置しようとしたら数センチ幅が足りなくてダメでした……嗚呼。
また(その3)で書くつもりですけど、GX100だと低音かなり出てきますね。
記事書いたときはそうでもなかったのですが、その後じわじわと。
このスピーカーとも相性がいいのか、これなら超ニアフィールドでもフルレンジにこだわらなく
てもいいかなぁと思い始めました。
●サイドプレスMini
Pro(FAPS)その1
25.5インチの液晶ディスプレイ(これでも最近狭く感じる……)を導入して以降、どうしても仕事用デスクのスペースに余裕がありません。
そんなところにスピーカーを置いてるのですから余計です。……っていうか、一番悪いのはディスプレイじゃなくてスピーカーか(^^;
少し前まではこんな感じでした。
ちょっと前のデスクトップ
暗くてわかりにくくてすみません。
んで、現在(厳密にはまた変わってますが)がこっち。
ほぼ現在のデスクトップ
えー……どっちも見にくくて申し訳ない。あとでちゃんと撮り直します。
まあ、だいたいの雰囲気がわかってくれればいいんですが。
要するにFAPSのサイドプレスMiniというスピーカースタンドに変更したよ、というわけです。
どうしてこれに変更したかというと、今まで使っていた吉田苑のスタンドをAVシステム用に回したかったことと、
デスクの天板がびりびり震えまくって「もっと音よくなるんじゃね?」と考えたためです。
元々このサイドプレスには興味ありましたしね。
まだセッティングが甘いのか、とんでもなくよくなった、ということはないのですけど、それでもいくつか変わった点があります。
まず、天板のびりびりはかなり減りました。
そのおかげか、低音(もちろんフルレンジのブックシェルフが出す範囲ですが)の解像度が上がりました。
埋もれていたのが前に出てきた、という感じでしょうか。
ごりごり出てくる低音ではなく、音楽に寄り添うようなベースラインにふとしたときに気づく、みたいな?(素人なんでうまく書けない……)
でも、どちらかというと高音のほうが変わったかな?
綺麗に整った音になった気がします。ユニットの位置が高くなった影響かもしれません。
ちなみに当初はリスニングポイントの前でクロスするようなかなりキツい内振りにしてましたが、
パワーは出るもののなんかごちゃっとした音になっちゃうので、少し緩めにしたところ、いい感じになってくれました。現状はここ。
フラットセッティングなんかも試してみたいと思いますし、他のスピーカー(GX100)や場所(テレビ台)だとどうなるのかも興味があるので、
そのうちやってみます。
このスタンドの欠点として、一人でセッティングするのが結構大変ってところでしょうか(苦笑)。
●サイドプレスMini
Pro(FAPS)その2
せっかくだからAVシステムにも試してみようと思いました。
……………………あ、あれ?
もしかして……テレビ台に設置するには微妙に幅が足りない?
がーん!
そんなわけで、スタンドは仕事用のデスクに設置したままで、スピーカーをすぴ研のHDB-CHR70v2からAV用に引っ越ししていた
フォステクスのGX100を呼び戻して交換してみました。
相変わらずの汚いデスクトップ さらっと自分の新刊をアピール
聴き慣れたスピーカーなのですが、スタンドを代えたことでやっぱり変化はありました。
まず、低音が前よりも出るようになりました。これが一番の変化。
また、横と前後方向に(若干ですが)音が広がったように感じます。
定位もよくなった気がしますけど、これはちょっと自信なし。
あとは解像度。
あれ、この曲にこんな音あったっけ、という感覚が何度かありました。
HDB-CHR70v2よりもGX100のほうがこのスタンドと相性いいのかも?
あ、セッティングが二度目で慣れたから、という可能性も否定できないなぁ。
もう一度HDB-CHR70v2をセッティングしないとダメか。
それでも現状は以前よりもいい感じになったGX100なので、しばらくはこのまま使ってみようと思います。
移動したHDB-CHR70v2とうちのAVシステムの相性もいいようだし。
70センチ切るような超ニアフィールドなのに特に違和感もないですしね。
あ、そうだ。
最初のときは「なんじゃこりゃ、セッティングめんどくせー」と思ったこのスタンドですが、
二度目は意外なくらいに楽でした。コツさえわかればさくっとできます。
ただし、スパイクはかなり鋭いので注意。
可能ならやっぱり二人でやったほうがいいですね。私は当然のようにソロで設置しましたが。
……さ、寂しくなんかないやいっ。
また(その3)で書くつもりですけど、GX100だと低音かなり出てきますね。記
事書いたときはそうでもなかったのですが、その後じわじわと。このスピーカー
とも相性がいいのか、これなら超ニアフィールドでもフルレンジにこだわらなく
てもいいかなぁと思い始めました。
青橋様、感想レポートのご紹介ありがとうございました。
楽しく読ませていただきました。AVボードには乗らなかったとのこと、私も残念です。
(その3)を予定されているとのこと、お持ちのスピーカーが真価を発揮して、これからも使われることを願っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。 FAPS 志賀 一司 |