FAPS    Side−Press スピーカースタンド お客様レポート

  京都のN.S様 (ディナウディオ SP25  アンフィオン アルゴン2

早速セッティングしてみましたが,特に苦労することなくアンフィオン,
ディナウディオともに取り付けすることができました.
SP25については愛用者のコメントどおり若干前後長が不足していることを除けば
純正かと思うほどのフィッティングです.
幸い我が家ではいまのところ安定性については心配するようなことはないようです.


    

N.S様からご提供頂いた写真です。
左:アンフィオン アルゴン2, 右:ディナウディオ SP25)

実は今日は明日からの出張準備でゆっくり音楽を聴いている時間などなかったはずなのですが,
ついついずっと試聴してしまいました.

すばらしいのひとことです.
聴き始めるまでは,リスニング・ポイントと比べると高すぎるように感じたスタンドですが,
いったん聴き始めると全くの危惧だということがわかりました.
それどころか,演奏者がステージに,私がホールのシートでいるような錯覚に陥りました.
スケールが大きくなったというよりは音に包まれるという感覚です.

これまで使ってきたY音響の木製スタンドも美音のお化粧がつき,
豊かなひびきで音楽を楽しませてくれていたのですが,
サイドプレススタンドはそれとは全く別の方向から
リアルスケールに近い音楽を再現してくれているように感じました.

サイドプレスの方が,送り出し側機器の違いをはっきりと反映した音になっているのも特徴的です.
ニュートラルに送り出し側機器の性格を反映しているといえばいいのでしょうか,
これまで微妙な違いだと思っていた差が浮き彫りになりました.

最近オーディオ趣味を復活させ試行錯誤しながら徐々にシステムをくみ上げていっているのですが,
サイドプレススタンドによってシステムのまとまりのなさがあばかれてしまいました.

9月頭にオーディオ好きの友人が遊びに来ることになっています.
彼がどういう反応をするか今から楽しみです.


Side-Pressは基本的にハイスピードでリアリティに富む
現代型のオーディオを追及して生み出したものです。
今まで聞こえていなかった音(特に付帯音)が聞こえるようになり、
結果として音に包まれるというふうに感じるかなと思っています。
システムだけではなく、音楽ソースの録音の優劣もはっきりと表現してしまうと思います。

スタンドの奥行きが不足気味とのことですが、
SPの前後ともスタンドから飛び出していることが
バッフル回りの不要な反射音の発生防止に功を奏していると思います。
物理的な安定に大きな問題がないのであれば、現状の方が良いように思われます。

 FAPS