new                 
 FAPS facebook        FAPSの日々の活動を紹介しています (2020年〜)
以前の What's New のご紹介
       
スピーカースタンド FAPS  スピーカースタンド FAPS  2014 2013
2012 2011 2010 2009
       
 在庫部品(超鋭角スパイク他) 特価販売中
FAPSスピーカースタンド用交換・補修パーツを在庫限りにて特価販売中です。
詳細はこちら
※ FAPS社は2025年春に閉業の予定です。お求めはお早めにお願いいたします。
 2023.9.07  純正ブラックモデル 覚醒「黒」 新登場

要望の多かった「覚醒」の黒支柱モデルの販売を開始します。



従来は熱収縮型の黒色被覆チューブを使用していましたが、黒色仕上げ仕様の特注金属支柱を採用いたしました。

従来型(覚醒BSモデル)の後継モデルとなります。

覚醒「黒」 完成品1セット(2台1組) : 57,200円(税込み)

標準型(覚醒「銀」)と同じ音質を持ち、スピーカーが空中静止しているようなイメージを獲得いたしました。

 2021.04.15  お客様の声  都内在住 TK様のSSS覚醒導入レポート 続編を追加

都内在住 TK様のSSS覚醒の導入レポート (Diatone DS-4NB70編)

ある意味生演奏を超える再現が得られます

FAPS SSS覚醒 Diatone DS-4NB70


都内在住のTK様は、サイドプレススピーカースタンドSKYのユーザー様でしたが、現在はSSS覚醒をご愛用中です。
当初はフィディリティムサウンド NC7_MAOP ウォールナットというスピーカーをお使いになられていました。(初回レポート)

その後、覚醒+を前提に上りのスピーカーを模索なされ、DIATONE DS-4NB70を導入されました。
導入直後に早速感想をお送りくださいましたので、ご紹介させていただきます。
 
   2021.04.04  FAPS   新商品発売のお知らせ
覚醒BS(Black & Silent)モデル登場 
※新モデル(覚醒「黒」)発売に伴い販売終了
左 :SSS覚醒            右:覚醒BS   使用イメージの比較

SSS覚醒とサイドプレスMiniスタンドのコラボ商品発売 (販売中)

覚醒が超小型スピーカーにも対応可能に! 驚異の音楽再生能力と抜群の耐震性を誇ります。

 約10セットの数量限定販売となります。    税込69,300円/セット

覚醒MiniSP 使用例
SP幅140mm

覚醒MiniSP 外観
サイドプレスMiniスタンドの脚部に覚醒を組み合わせました。
   2021.03.30  FAPS  16年目に!   記念商品・新商品を企画しています。
まもなく4月ですね。
FAPSも事業を始めてからまる15年が経ち、16年目に入ります。
長年FAPSを支えてくれたサイドプレススタンドを売れる最後の年度になります。
サイドプレスの製造終了、新製品「覚醒」の発売を記念して、両者のコラボ製品を作りました。
覚醒MiniSP  
ミニスタンドの在庫数による数量限定の販売となります。近日中に正式発表いたします。
同時に
 覚醒BS というチューンナップモデルも出します。 Black & Silent
ご要望の多かった黒い支柱のモデル、更にあるアイテムの追加で静穏化も進めました。
チューンナップですので従来の銀色支柱製品をお持ちの方も同様にすることができます。
本商品を含め、今後の覚醒は第4世代の新型フレームを採用します。

FAPS 覚醒新製品予告
   2021.03.19 FAPSラボ   SSS覚醒用 新スピーカー コーラルDX-3の導入レポート
新しい常駐スピーカーを追加しました。
1,986年生まれ、国産、コーラル社DX-3。当時1台36,000円。

   

  2021.03.08  群馬県O様  覚醒にINOUE KI 20スピーカーを導入、引き続きアンプベースも導入!


群馬県在住 O様の覚醒 導入レポート    続編を追加しました。

INOUE KI 20スピーカーを乗せた。もはやSSS覚醒なくしては考えられない

群馬県在住 O 様の覚醒導入レポート(続編追加)    

続編ー2:  アンプにT-BASE H100を使用     
   
音楽に集中できない迷宮から脱却できた

 

  2021.03.02  群馬県O様  覚醒にINOUE KI 20スピーカーをセット。もはやSSS覚醒なくしては考えられない

FAPS SSS覚醒 Inoue ki20

今までのスピーカースタンドと置き換えて音出してすぐに、今まで感じていた床なりがほとんどなくなっていることに気づきました。
階下の部屋への低域の音漏れもほとんど解消しています。
また、今まで左右のユニットの個体差だと思っていたエネルギーバランスの偏りが解消されたことも驚きでした。
高解像度、ワイドレンジで、ボーカルが中央に浮かび、バックがその後ろから壁面いっぱいに回り込むような再生ができるようになりました。
詳細はこちらをご覧になってください
 
  FAPS サイドプレス スピーカースタンド SKY モデル 導入レポート 特集

最近SKYモデルを導入なされたお客様のホットなレポートを一挙に紹介します。
写真をクリックすれば詳細レポートをご覧いただけます。

2021年1月 奈良にお住いのK様 サイドプレスSKY導入の詳細レポート
幅270mm 規格外サイズのSANSUI SP-1000をSKYモデルにセット
予言どおり、音場の広がりと定位の明瞭度そして低音のキレが向上!

SANSUI SP-1000をSKYモデルにセット

2021年1月 神奈川のY様 サイドプレスSKY導入の詳細レポート
サイドプレス従来型から最新SKYモデルにブリロン2.0をセット
大歓迎な変化!これであと20年はBrilon2.0でいけます。音楽を長く楽しめます。

       サイドプレスSKYモデルにブリロン2.0をセット

2021年1月 都内のS様 サイドプレスSKY導入の詳細レポート
サイドプレスSKYモデルにソナスファベール MinimaVintageをセット
第一声   な、なんじゃこりゃ!!

       2021年1月 都内のS様 サイドプレスSKY導入の詳細レポート

 
  FAPS スピーカー サスペンション システム 「 SSS覚醒」     使用事例写真集を追加

  FAPS スピーカー サスペンション システム 「 SSS覚醒」 導入レポート続々到着!
  
 
 都内在住 TK様のSSS覚醒(キット)の導入レポート     
キット組立で一苦労したが・・・どんなに高価な大型フロアー型スピーカーでも
「覚醒+小型スピーカー」の前では顔色を失います。

FAPS スピーカー サスペンション システム 覚醒


  FAPS スピーカー サスペンション システム 「FAPS SSS覚醒」 発売のお知らせ

faps SSS
   覚醒        
  FAPS スピーカー サスペンション システム 「FAPS SSS覚醒」 発売の予告

新商品の正式発売の準備を進めています。今月中の販売開始を目指しています。
どうしても今すぐに欲しいという方はお問い合わせください。数セットのみですが対応できます。
FAPS スピーカー サスペンション システム 「FAPS SSS 覚醒」 と付けました。

ある意味で極めて恐ろしい製品です。
現代オーディオ機材の高級化潮流に真っ向から逆らっています。
このタオル掛けのような見事に華奢な製品が、あなたのオーディオの概念を見事なまでにぶち壊します。


非常に悔しいのですが、私自身が自分で開発してきたサイドプレススピーカースタンドの継続開発を見限るしかないと思わされています。


ネーミングの意味は聴いた途端に理解できると思います。
貴方のスピーカーも、あなた自身も覚醒されます。元に戻れない魔力的な魅力を持っています。


FAPS スピーカーサスペンションシステム(SSS)「覚醒」 使用例

完成品1セット、50,000円、キット45,000円。税・送料別途。
今どきのオーディオ用高級ケーブルやコンセントよりも遥かに安い投資で経験したことのない驚きと喜びを得られます。

幅19〜35cm、奥行き15〜30cm、高さ40cm、重さ20kg程度まで。
該当するスピーカーをお持ちのあなたは幸運かもしれません。
オーディオスピーカーの「あがり」を体験できます。ご期待ください。


参考記事  FAPSの FaceBook より ( 本商品関連記事)
 
    2021.01.16  Amazon での販売再開のお知らせ
Amazonでの販売を再開しました。

SKYスタンドプロモデルとミニスタンドプロモデル及びオプション部品の販売がメインになります。

商品の検索は「 ファミリーアーツピュアサウンド 」でお願いいたします。

在庫品(新・中古品)の販売も行います。

現在クロスタイルと幅狭サイドプレスのHS/NRモデルを出品しています。

クレジットカードでの購入をご希望のお客様が増えたため、アマゾンでの販売を再開の理由です。

商品の発送、アフターサービスは直接販売品と同様に弊社から直接行います。

正直言うとアマゾンの販売手数料が負担になるのでできたら直接購入をお願いいたします。
  埼玉のN様 サイドプレスArtistモデルの下部にミッドバスを取り付け

        FAPS  FAPS サイドプレス スピーカースタンド 試聴室レポート 

2020年9月 埼玉にお住いのN様のサイドプレス Artistモデルの改造レポートです

サイドプレスArtistモデルの下部にミッドバスを取り付け、更に進化!
サイドプレスの構造を活用、独自の方法でミッドバスを設置、その結果は♡

FAPS サイドプレスArtist 改造レポート       FAPS サイドプレスArtist 改造レポート


N様は以前からサイドプレスのArtistモデルをご愛用下さっています。
本格的な3WAYのマルチスピーカーシステムを構築されています。
サイドプレスArtistに載せたスコーカー&ツイーターと共に乗った38cmウーファーを使用されていました。
今回はスコーカーとウーファーの繋がりを改善するためにミッドバスを追加
そのミッドバスをArtistの内部に組み込まれました。

その経緯と結果は・・・   
こちらをご覧になってください。
 
   FAPS T-BASEシステム 進化中
新発想の新型ベースシステム FAPS T-BASEシステムが進化しています。
もはやスタンドでもなくベースでもありません。
オーディオ用 フレキシブル・サスペンション システムです。
今まで誰も経験したことがない 極めて緻密でリアルで音離れの良い音が得られます。

FAPS tbase 最新状況
T-Base 究極チューン 実験中
 
2020.10.04 都内の岡田様 自作スタンドにFAPS T-BASEを組み込んで望みの音を獲得

T-BASEをお買い上げくださった岡田様がご自身のFaceBookに感想を投稿くださいました。
その内容を引用して紹介させていただくと共に補足説明させていただきます。
岡田様は、当社のArtistスタンドやミニスタンドを長年にわたってご愛用されています。

今回は新たに導入された新しいスピーカー、ソナスファベールのカメレオンのセッティング用にT-BASE100を購入くださいました。
もともとは自作のスタンドに乗せる予定でしたが、満足いく音が出せなかったためにT-BASEの追加を試されたのです。




今回のシステムはスタンド部分が複雑な構造になっているので、出来上がった音に対するT-BASEの貢献度合いは不明です。
しかし何とか納得のいく音に仕上がったことです。

詳細はこちらでご覧になってください。
 
  2020.09.14  お客様の声を更新しました。
T-BASE H100 Bモデルをご導入いただいた埼玉県ご在住のK氏の感想
K様からのお問合せ内容】
A&Cオーディオという会社のMONITOR-061というスピーカーをデスクトップで使っています。
■ご希望モデル T-Base H100 Bモデル
■機材サイズと重量: 横幅:15cm 奥行:22.5cm 高さ:24cm  重さ:約3 kg

■床から機材底面までの希望高さ :  約:15cm
■使用予定場所 : 卓上・ラック上
1.基本セットは、これでいいでしょうか。
2.また、横幅が、のっかるかギリギリだと思うのですが、何とかセットできるでしょうか。
3.はたまた、やっぱり、デスクトップは止めてデスクの左右に床からスタンドで立ち上げた方がいいでしょうか。

K様からいただいたご感想です】 ・・・・詳細はこちらで
色々とやって、今は添付の写真のようなセッティングになってます。



 
こうも音が変わるのか! スピーカースタンドの重要性を体感 驚き

2020年6月 都内にお住いのK様のサイドプレス SKYモデルの導入レポートです

Musikelectronic Geithain ME25がサイドプレスSKYスタンドで本領を発揮!

詳細はこちらから

FAPS,スピーカースタンド,スピーカーベース,アンプベース

 

 
  多機能支持システム  新型 T-Base System 新発売
機材やスピーカーを空中に浮かぶように設置できる軽量で柔軟なベースです。
スピーカー自体の特性と能力をフルに発揮できます。
繊細で美しくクリアな音質に力感が加わりダイナミックな表現ができます。


微小振動の影響を受けやすい管球式アンプは劇的な音質改善が図れます。
スピーカーに使用すると開放的な鳴りが得られ、床への振動伝搬を極小に出来ます。
スピーカー自体の特性と能力をフルに発揮できます。
極めて繊細でクリアな音質に力感が加わり美しくダイナミックな音質を獲得しました。

お客様のアイディアで部品を組み合わせるバイキング方式の販売も行います。
FAPS多機能3点支持ベースシステム T-Base&2T-Base
T-Base H100 Aモデル(写真中央アンプ用) : 14,100円/台〜 
2T-Base H380 Bモデル(写真内側SP用) :  26,000円/台〜 
2T-Base H220 Aモデル(写真外側SP用) :  23,300円/台〜 
詳細はこちら  
 
  スパイク価格改定のお知らせ
M8サイズ各種スパイクの価格改定
M8サイズのスパイクを使用していたサイドプレススピーカースタンド等の販売終了に伴い
別売オプションの各種スパイクを値下げいたします。
在庫限りの価格となりますので、ご希望のお客様は早めのご購入をお願いいたします。
 スパイク種類  表面仕上げ・販売単位

付属品

新販売価格
 M8 40mm 鋭角スパイク 黒色酸化被膜 2本セット ナット 2ケ 800
税込み880円
 M8 70mm 鋭角スパイク 黒色酸化被膜 2本セット ナット 2ケ 1,200円
税込み1,320円
 M8 100mm 鋭角スパイク 黒色酸化被膜 2本セット ナット 2ケ 1,800円
税込み1,980円

  スピーカー用3点支持ベース FAPS T-Base新発売
軽量・高音質の3点支持ベースを新たに発売しました。
なんでこんなものが!?   信じられない! 素晴らしい!   誰からもこの言葉が出てきます。
見た目も実際もフラフラする華奢で頼りなさそうなベースです

しかし見た目とは真逆のどっしりとした音、想像を超える切れと解像度の良い活きの良い音。
空気感豊かな美しい音が出てきます。是非体験なさってください。

製品詳細はこちら
スピーカ用T-Baseセット(SP2台分)
販売価格 : (SP2台分) 税・送料込み 41,800円
・強化型 Tフレーム  2枚
・プロタイプ受け座付き 220mmロングスパイク  6本
・薄型M8ナット  12ケ
・床保護用カーボン円板  6枚
・M8用 13mmレンチ付き 
・全高 220mm
・使用可能スピーカー幅 300〜420mm程度
・奥行 240〜400mm程度
・使用可能重量 推奨15kg前後 (最大約25kg)
 
  真空管アンプにT-Baseを使うと音が良くなる理由
真空管アンプに使うと音が良くなる技術的な根拠を教えて欲しいとの質問がありました。
以下、ご説明いたします。
CDプレーヤー等のオーディオ機材はベースに部品類が取り付けられているため、材質・構造及び振動面に考慮して設計されています。
しかし真空管アンプの底板のほとんどはアンプシャーシの単なる底蓋です。無い方が音が良いという方もいます。
強いて言えば電気用品安全法を考慮して高電圧部に手が触れないように対策したという程度のものです。

ほとんど全部が数mmの鉄板、アルミ板に通風穴を開け4隅に脚(ベース)を付けただけのものです。
数十kgに及ぶ真空管アンプの重さに底板が負けてゆがみ、ベースが浮いていることさえあります。

そのため面積の広い底板はブルブルと震え易い状態にあり、振動的に無防備なのです。
底板の振動がアンプ全体に微振動を加え真空管にも振動を与えているのです。
超軽量3点支持ベース  T-Base
私が使用中のアンプの底部。厚さ2oの鉄板に通風穴が開いただけのものです。

FAPSの3点支持T-BASEは底板の内側寄りの3か所を硬質ゴムでしっかりと均等に捕え、震えを抑えます。
このため底板全体の振動を押さえることができ、かつその振動は長いスパイク軸で効率的に減衰させ床に逃がしています。
真空管は内外の振動から隔離され静寂な状態で作動できるようになります。
これが真空管アンプにT-Baseを使うと音が良くなる理由だと判断しました。

 
これが売れたら日本のオーディオは本物です!
新発売 T-Base
こんなにいい音出せるのに・・  売れないことが悔しい
まあ普通はそうだろうなと思ってしまうことが悲しい。。。
超軽量3点支持ベース  T-Base
先日発売のTベース、まだ3セットしか売れてません。使っているのは私を含めて5人。
お使いになった方は全員大満足&驚嘆しています。

値段10倍の価値がある! とまで言ってくださった例も。
実際、重さ数十kgのアンプを乗せているラックって、5万円、10万円、ラック自体の重さが数十kgが普通ですからね。
それを1万5千円程度、総重量600g(笑)で対抗しようとしているのですから。

長年オーディオのなされている方は、こいつオーディオを馬鹿にしている(怒)  と思うだろうと思います。
そういう方に使っていただき、馬鹿にしていたのはドチラ? とお聞きしたいものです(笑) 

こんなことを平気で自信をもって言えるくらいに素晴らしい音が出るのです。
特に真空管アンプをお使いの方、今までの悩みがあっさりと消えていきます。
低音域の凄まじいまでの表現力向上に何度も何度も驚くと思います。
導入された皆さんも同じ感想です。皆さんも憑かれたように自分の音源を聴き直しています。

あらためて宣伝させてもらいますね。 FAPS T-Base 素晴らしい音が出せます。 ぜひ、どうぞ!!!
  数量限定   真空管アンプ・CDプレーヤー等に最適の3点支持機器ベース

新製品  T-Base   床置きオーディオ機材の音質改善の決定版!

 超軽量3点支持ベース  T-Base

触ると機材が少し揺れる程度の柔軟構造を有する新開発の3点支持ベースです。
機材自身の振動や外部の振動を遮断する能力が極めて高いのが特徴です。
振動の影響により過度の残響感が付きやすい管球式アンプの音質の劇的な改善が図れます。

超軽量3点支持ベース  T-Base
T-Base標準セット(機材1台分) : 税・送料込み 16,500円 販売終了
T-Base Proセット(機材1台分) : 税・送料込み 18,700円 販売終了
スピーカ用T-Baseセット
(SP2台分) : 税・送料込み 41,800円


詳細はこちら

 
 サイドプレス スピーカースタンド Artistモデル販売終了

2020.3.12
サイドプレススピーカースタンドArtistモデルは完売しました。
販売終了とさせていただきます。

 
    2020.03.09  (事例紹介) 真空管アンプに3点支持式ベースを適用

参考用レポート  新作アンプベース初納入!

音楽仲間でもある近隣にお住いのK氏の管球アンプ用のベースとしてお使いいただくことになりました。

K氏はDIATONEの名機2S-305を中心として管球プリ・パワーアンプでシステムを構成視されています。
見た目は大きなスピーカーですが、音はスピーカーの物理的な大きさや存在感をまったく感じさせない、切れの良い定位感と音場です。
小型スピーカーの作り出す空間表現に近い感覚、ここまで追い込むのは実に大変なことです。
FAPS3点支持アンプベース

この再生音には背の高い華奢な作りの純正スタンドが非常に貢献しています。
FAPSのスタンドを似た設計の意図を感じます。昔のエンジニアの音作りの姿勢は実に真面目だった!と感じます。
K氏はNHKで働いていた時にこのスピーカーの音を聴かされてその素晴らしさに魅了されたそうです。
いくつもの現代高級スピーカーの変遷を経て、このスピーカーにたどり着くというか、最終的に原点の音に引き戻され、満足されたそうです。
女性ボーカルの再生に全力を傾けていましたが、このスピーカーを使い始めからクラシック音楽を聴くことが増えてるそうです。

3点支持アンプベースのセッティング

今回のベースはK氏のご希望により、私が個人的に使用しているものと同一の100mmロングスパイクを使ったものとしました。
アンプのトランス配置・重量バランスを考慮し、前1本、後ろ2本のセッティングにしました。

FAPS3点支持アンプベース
今までは床に直置きでした。もちろん設置場所はいろいろ試行され一番良い状態の場所に置いてありました。

ベースに乗せたとたんに音が激変しました。音場が広がり極めてクリアなステージになりました。
低音域の輪郭が別物のように明瞭になったのにも驚きです。見なければ真空管アンプの音とは思えないほどに明瞭に。

今までは大型スピーカーからの音圧だけではなく、床からの振動の影響で音を変えられていたのが良く分かります。
真空管内部で微振動が生じ、音にリバーブ感が加わり、音像も柔らかめに膨らみます。
こういう音が真空管アンプの音だという人が非常に多いと思います。
オーディオは好みの世界ですから、良し悪しはありません。

しかし、K氏はアンプ本来のクリアな音を聴いてしまったあとは脚色された元の音には戻れないようです。
ちょっとクリア過ぎる音というのは私も感じますので、その辺のチューニングをされると思います。

ちなみに最初はスパイクをカーボン円板で受けていましたが、床に直差しにしたところ肉感が増したというか親しみやすい音に変化しました。
この辺がポイントだと思います。

床に直差しで設置したベースの写真です。
相当に重いアンプですが、安定性にはまったく問題がありません。手で押すとかすかにゆらゆらと動きます。
この程度の剛性の無さが効果的に作用しています。
FAPS3点支持アンプベース
半導体アンプに比べると真空管アンプはセッティングの変化を極めて明瞭に反映してくることがわかりました。

K氏いわく 「このベース、正直言ってスピーカースタンドよりもインパクトが大きいよ! 売れるね!」
まあ、使ってくれる人がいれば嬉しいのですが、重厚で立派なラックに美しい外観の真空管アンプを置きたがる人が殆んどだと思いますので、売れないでしょうね。
替えた瞬間に、今までの音は何だった!?というような変化です。おそらく耐えられないというか受け入れられない人が多いでしょう。
まあ、仕方のないことですね(笑)
アンプ以外ではCDプレーヤー、アナログプレーヤーにも非常に効果的です。

以上、FAPSのFacebookページの記事を引用した参考レポートでした。
この3点支持ベースの詳細は、下記記事をご覧になってください。
 
FAPS店主が個人的に使用しているシンプルな機材ベースを販売します。

FAPS店主が個人的に使用しているシンプルな機材ベースを販売します。


FAPS店主の音楽鑑賞室 
FAPSトルネードスタンド
を応用した上部サイドプレス2点宙づり支持+下部T−TOP式3点支持のバーチカルツインスピーカーシステムです。

今回販売するべースは触ると機材が少し揺れる程度の柔軟な構造となっています。
機材自身の振動や外部の振動を遮断する能力が高いのが特徴です。
FAPSのFaceBookページで紹介したところ、同じものが欲しいとのご要望がありました。
4セット程度の限定数となりますが、新品パーツを使った機材ベースを販売いたします。
1セット(機材1台分) : 税・送料込み 14,800円
問い合わせフォームまたはFAPS注文票の連絡事項にてご注文願います。

ミニスタンドの究極チューンパーツを流用して作った3点支持式のアンプスタンドです。

FAPS 3点支持式機材べース
重さ20kg程度の機材であれば問題なく使えます。前後・上下を逆にして使うこともできます。
片側は硬質ゴム受け座、反対側は鋭角スパイク+カーボン円板で受ける構造です。
左右の支持幅は260mm(受け座端で300mm)、奥行き250mmです。
設置高さは110mm〜140mmです。 有償となりますがご希望により高さの変更も可能です。
FAPS 3点支持式機材べース FAPS 3点支持式機材べース
FAPS 3点支持式機材べース FAPS 3点支持式機材べース
FAPS 3点支持式機材べース FAPS 3点支持式機材べース
 
各種お知らせです。

FAPSスピーカースタンド 試聴室の運用を終了させていただきました。
永らくのご愛顧に心から御礼申し上げます。





復刻版 
T-TOPスピーカースタンド  完売しました。
T−TOPスピーカースタンドの販売は終了とさせていただきます。
 2019.12.27  お客様の声を更新しました。

       FAPS サイドプレス スピーカースタンド 試聴室レポート 

2019年12月 都内にお住いのW様のサイドプレスArtist導入レポートです
娘さんからの誕生日プレゼントは、サイドプレススピーカースタンドArtistモデル

チープな機器でスピーカースタンドを替えるだけでここまで再生できるのか!!と驚き
今回のレポートは都内にお住まいのW様からいただいたものです。
W様は娘さんから誕生日のお祝いにとサイドプレススピーカースタンドArtist標準モデルをプレゼントされました。
そのご導入の経緯を含めた詳細なレポートです。

下の写真をクリックするとレポート本文へ飛びます。
W様のサイドプレスArtist導入レポート

 
 2019.7.10 特殊形状スピーカーのZorzo D-21をサイドプレススタンドに宙づりセットする

     FAPS サイドプレス スピーカースタンド 試聴室レポート       

2019年7月 試聴室で行った実験とお客様のレポートです
特殊形状スピーカーのZorzo D-21をサイドプレススタンドに宙づりセットする


実験成功!!
非常に変わったスピーカー、初めて聞く名前のゾルゾ社のTransphysics D-21というスピーカー用のスタンドを受注しました。
幅・奥行10cm、高さ30cmほどの陶器製のエンクロージャーを使った不思議な形の新発想の商品とのこと。

どんなスピーカーなのか?  出典 http://www.seibundo-shinkosha.net/mj/?p=2931
スピーカーシステム「Transphysics(トランスフィジックス)D-21」に搭載されたプッシュプル方式の二重振動板の構造は,世界特許を獲得しました.低音域も含めたフルレンジ帯域の立ち上がりを飛躍的に改善した構造によって,3インチの小型フルレンジとは思えない驚異的な押し出しの力強さが得られる小型スピーカーです.
ZORZO D−21

サイドプレスミニスタンドを使いたいが、どう使ったら良いのかアドバイスを!との依頼でした。
スピーカーメーカーの話では宙吊りが好ましいとのこと。
不思議な形! 陶器製! しかも宙づり!
同等サイズの柱を使い、いろいろと実験して提案させていただき、納得されてご購入されました。




詳細はこちらをご覧になってください。
 2019.6.23 ミニスタンドにAll Baseモデル誕生   
滑りにくいProベース55と自在型スピーカー受け座によるオールベース方式を採用!
スピーカーを傾けて設置できる使い勝手の良いモデルです。
スピーカー底面高さは90mm。ラック、デスク等に良く似合います。
販売価格も改定。よりお求めやすいものにいたしました。    詳細はこちらへ
オールベース方式の使い易いFAPS ミニ スピーカースタンドスタンド オールベース方式の使い易いFAPS ミニ スピーカースタンドスタンド
オールベース方式の使い易いFAPS ミニ スピーカースタンドスタンド オールベース方式の使い易いFAPS ミニ スピーカースタンドスタンド
 
 FAPS 創立15周年記念 特別セール (終了しました)

2019年4月、FAPS創立15周年を迎えることができました。
長い間のご愛顧に心より御礼申し上げます。
 新登場!ミニスタンドPro-Baseモデル   (2019.2.8)
 ミニスタンドProモデル Beseモデル ミニスタンドProモデル Beseモデル
振動低減効果が高く、滑りにくいProベースを採用!
100mm鋭角自重受けスパイクとカーボン円板を組み合わせた高音質モデルです。
スピーカー底面までの高さは170mm 
設置面に伝わる振動を低減できるため、設置面共振による低域の膨らみを減少できます。
   FAPSラボレポート 2018.9月  ベルトドライブ方式のCDT CEC TL-5100の修理レポート

 
2018.9月  ベルトドライブ方式CDT CEC  TL-5100を復活! 

 

 2018.09.21  重要なお知らせ  スピーカースタンドの特注製作終了 

諸々の事情により、弊社スピーカースタンドの製造環境に大きな変化が起きており、スタンドの製作に支障が起きております。

現在、スピーカースタンドの製作も一時停止している状態であります。
製造元確保のための努力を行っていますが、難航しているのが実情です。

主要スピーカースタンドは、ある程度の在庫がございますので当面の販売は可能ですが、近い将来に商品の値上げを行わざるを得ない可能性もあります。
販売価格の変更は事前にお知らせしますが、購入をご検討の方はお早めにお願いいたします。

本事情により、スピーカースタンド等の特注製作はお受けすることができなくなりました。
何卒、ご了承くださるようお願い申し上げます。

なお側面押し座、スパイク等のオプション部品は十分な在庫がございますので継続販売を行います。ご安心願います。

 2018.09.01  サイドプレス回顧録!  価格コムスレッド 「小型SP&サイドプレスに嵌って」 のご紹介 

家電品等の評価サイトとして有名な「価格COM」というサイトがあります。
その中でもひと際異彩を放っていた超長寿命スレッドがありました。 前身となった2スレッドを含めると、実に45スレッドも継続されました。
そのスレッド名は 「小型SP&サイドプレスに嵌って」  サイドプレスそのものがスレッド名になっています。
このスレッドの主(管理者)は、このユーザーラボに何度もご投稿頂いていたA様でした。残念ながら病に倒れ、今は故人となられてしまいました。
プロ顔負けの素晴らしい腕前のギター奏者であり、膨大な数のCDを保有する根っからの音楽愛好家でもありました。
サイドプレス・ミニスタンドのご導入がきっかけとなって小型スピーカーの素晴らしさに目覚め、文字通りに嵌まってしまわれました。
机上に置いてあったスピーカーにミニスタンドをセットし、独自の発想でチューニングを始めたのです。
多くの小型スピーカーをサイドプレススピーカースタンドと共にご愛用され、素晴らしい音を生み出しておられました。
その間にサイドプレスの使いこなしについて、多くのアイディアを生み出し、実行されました。
FAPSはA様と一緒にその内容を検証し、いくつかは新製品の開発、改良に活用させていただきました。
A様を御忍びするとともに、改めて数多くのスレッドを紹介させていただきます。

写真はA様の音楽鑑賞室と愛用されていた小型スピーカーとサイドプレススピーカースタンドの一部です。


内容の直接引用はできませんので、当該スレッドへのリンク集という形になっております。
一番下から読まれると歴史が分かると思います。
※リンクについては生前のA様からご了解を得ておりました。  

最終投稿年月

スレッドタイトル一覧 (クリックで参照できます)

返信数

2012年5月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の四拾参 (最終スレッド)

59

2011年8月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の四拾弐

198

2011年6月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の四拾壱

151

2011年3月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の四拾

151

2011年1月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾九

129

2010年11月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾八

134

2010年10月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾七

114

2010年9月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾六

123

2010年7月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾伍

143

2010年5月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾四

126

2010年4月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾参

132

2010年3月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾弐

118

2010年2月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾壱

139

2010年1月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾 

158

2010年1月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の弐拾九

125

2009年12月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の弐拾八

120

2009年12月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の弐拾七

155

2009年11月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の弐拾六

112

2009年11月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の弐拾伍

168

2009年10月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の弐拾四

120

2009年10月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の弐拾参

111

2009年9月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の弐拾弐

134

2009年8月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の弐拾壱

124

2009年8月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の弐拾!

158

2009年8月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の壱拾九

150

2009年7月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の壱拾八

118

2009年7月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の壱拾七

112

2009年6月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の壱拾六

102

2009年5月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の壱拾伍

111

2009年5月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の壱拾四

104

2009年4月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の壱拾参

112

2009年4月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の壱壱.伍

124

2009年3月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の壱拾弐

141

2009年2月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の壱拾

137

2009年1月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の九

133

2009年1月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の八

166

2008年12月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の七

137

2008年12月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の六

122

2008年11月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の伍

180

2008年11月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の四

176

2008年10月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参

171

2008年10月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…其の弐

995

2008年7月

 小型SP&サイドプレスに嵌って…

1024

2008年4月

 A-1VLで使用する解像度の良いスピーカーを探しています

108

2008年3月

 今更ですが S-A4SPT-VP購入しました

62


   2018.8.18  FAPS試聴室の機材配置変更


2018.08 FAPS試聴室
機材配置変更後のFAPS試聴室

FAPS試聴室の機材配置の変更を行いました。
変更前の機器配置は、部屋の長手方向に配置したラックに音源及びコントロール系の機材をセットし、部屋の正面にパワーアンプとスピーカーを配置していました。この配置の場合は、プリアンプからパワーアンプまでの距離が長くなるため、幾つかの問題がありました。
ラインケーブル等が長くなることによる音質的な弊害、電源配線の多重化等です。
高品質バランスケーブルの使用、電源の分割で対応してきましたが、その根本的な解決を図ったわけです。
詳細は コチラ
2018.08.16  オーディオシステムの空間表現力の確認テスト  FAPS試聴室は完璧に再現します! 
オーディオシステムの空間表現力を確認する!
普通の方はCD演奏等のオーディオソースを使って感覚的に判断していると思います。
しかし空間表現力に特化したオーディオソースを使うと、より明確に確認することができます。
例えばノードスト社(Nordost)のSystem Set-Up & Tuning Discを使った試験を紹介します。このテストCDは、システムチェック用各種音源が47トラック収納されています。
11トラック LEDR Tone1 Up
12トラック LEDR Tone Over
13トラック LEDR Tone. Latera     この3トラックを使うとシステムの空間表現力を具体的にチェックできるのです。
人がマラカスを鳴らしながらステージを回るように左右方向、上下方向に動くのを録音してあります。

FAPS試聴室での再生イメージを下に示します。
点音源が矢印に沿ってスムーズに移動することがわかり、音源の移動をほぼ完璧に再現していると思われます。
音源を人が持って歩いている様子が目に浮かぶほどです。
しかも試聴位置が大きくずれても、例えば右端のチェアに座っていても、この移動の様子は明確に分かります。

この状態でオーケストラ等を再生すると、見事なまでビシッと決まった定位感、ステージの奥行き感、教会等の高い空間のイメージを見事に再生することが出来ます。初めて聞かれた方は非常に驚き、空間表現とは何かを体感できるようです。
他のシステムで同等の再生ができたのは、ごくごく僅かです。そのすべてがサイドプレスに乗った小型スピーカーシステムでした。
トールボーイや通常のスピーカースタンドでは、音源が明瞭に定位せず、音塊が何となく動いているというレベルでした。
FAPS試聴室
   2018.05.15    FAPS サイドプレス スピーカースタンド 試聴室レポート      

2018年5月 試聴室で行ったスタンド比較試聴のレポートです
特殊形状のELAC BS314をサイドプレ・ススピーカースタンドにセットする


FAPS試聴室に都内にお住いの I 様がお越しくださいました。
愛車には2種類のスピーカーが積み込まれていました。
一つは分厚いアルミ板一体成型された特殊形状の小型スピーカー、ELAC社のBS314。
ELACの小型スピーカーの中でも最高峰に位置付けられる高級機です。
もう一つは全世界40セット限定で発売されたStirling Broadcast社のLS3/5a v2(特殊ピアノブラック仕様)という珍品です。

I 様は、当社のスピーカースタンドSKYモデルとARTISTモデルを比較試聴を希望されてのご来訪でした。
I 様は、既に国産のマグネシウム系の高級スピーカースタンドをお使いでしたが、音質と耐震性に不満を感じておられました。
FAPSのサイドプレス スピーカースタンドとの組み合わせについては、以前から大変に興味があったものの、BS314の特殊な形状から無理と思われていました。
ELAC BS314   
  Dynaudio Contor S1.4LE
しかし本ホームページの「お客様の声」で紹介されているディナウディオ社のコンフィデンスC1スピーカーContor S1.4LEの事例をご覧になり、ひょっとすると同じように使えるのではないか!?との気持ちが芽生えたそうです。
そう思うと矢も楯もたまらなくなり、実際に確認しよう!と遠路お越しくださったのです。
結果は・・・・     詳細はこちらで
サイドプレスARTISTプロモデルの乗ったELAC BS314

   2018.04.22      FAPS サイドプレス Mini Proスピーカースタンド お客様レポート      

2018年4月 神奈川にお住いのI様からのレポートをいただきました。
B&W 707S2スピーカー用にサイドプレス MiniProスピーカースタンドを導入


神奈川県にお住いの I 様はB&W社の707S2スピーカーと専用のデスクを新調されましたが、思うような音が得られずに悩まれていました。ネット上で様々な情報を入手され、最後にFAPSの
サイドプレスMiniスピーカースタンドに関心を持たれてお問合せくださいました。
最初のご質問からミニスタンドProモデルの導入後の感想までをレポートとしてまとめさせて頂きました。
長文のレポートになりますが、一連のQ&Aをほぼ原文のままご紹介させていただきます。
パソコンを楽しみながら、BGMとしてカジュアルに、時に真剣に」音楽を聴きたかったからなのです。
そういった意味で、今の私にとってミニスタンドProは十分にそれを実現してくれています。

I様がこのような思いに至るまで、かなりの時間を必要としましたが、大きな満足を得られました。
詳細は、こちらをご覧になってください。
 
   2018.02.22 FAPS 和室試聴室の整備を行っています。
FAPS試聴室宅に隣接する母屋の和室を利用して、スピーカースタンドの和室試聴環境を整えています。
8畳間と6畳間続きの和室スペースに試聴にシステムを構築する予定です。
第一段階として現試聴室で利用しているLinnのDSによる再生環境を整備しました。
試聴室NAS内に収納してある全楽曲(約2万曲)を再生できるようになりました。
まだ初期段階ですが、現状をご紹介させていただきます。
新型サイドプレススピーカースタンド RB/SLモデル(仮称)試作品のテストも行っております。
FAPSスピーカースタンド和室試聴室 FAPSスピーカースタンド和室試聴室
FAPSスピーカースタンド和室試聴室

写真で使用中のスピーカースタンドは、ロングセラーモデルRB/SEモデルの後継機種として開発中の軽量型RB/SLモデル(仮称)です。
RB/SEの持つワイドレンジで瞬発力の高い音質にArtist、Skyモデルの持つ豊かな中域の響きを加味するために開発を行ってきました。
切れが良く抜けの良い上質なサウンドが得られていますが、他モデルとの音質面での切り分けの観点から、現状での発売計画は未定です。
(2018年4月追記)
FAPSスピーカースタンド和室試聴室 FAPS試聴室の休眠機器及び余剰機材を利用してシステム構築を行っています。10〜20年前の機材ですが、スピーカースタンドの比較試聴用としてはまったく問題なく使えるようです。

和室特有の響きの無さを補うためにFAPS音響パネル「凛SSR」(販売終了品)2枚も追加しています。
 
 2017.10.17 スピーカースタンドの必要性と重要性について

記事を追加しました。 
  スピーカースタンドの必要性について   

 2017.08.29 FAPSのメールアドレスを変更しました。
新メールアドレス : saido-puresu@family-arts.com      ※コピーする場合は@を小文字の@に直してください。
旧アドレスは停止致しました。
お問合せはこちらからどうぞ → 各種お問い合わせはこちらからどうぞ


 2017.08.28 スピーカースタンド使用事例集 FAPSスピーカ―スタンドの使用事例写真スライドショーを追加
 
 
    新発売  ボルト余長部保護キャップ   (詳細)
サイドプレス スピーカースタンド ボルト保護キャップ サイドプレス スピーカースタンド ボルト保護キャップ
新発売!!M8用保護キャップ (黒色PVC 国産品) 新発売!!M6用保護キャップ (黒色PVC 国産品)
   2017.05.17   「お客様の声」  Side-Press Maestroスピーカースタンドの導入レポート

長野県松本市のソフィソナント・オーディオ 滝澤様からのレポートです

長野県松本市で営業なさっているソフィソナント・オーディオの滝澤様から
サイドプレスMaestroモデルの導入レポートを頂きました。

ソフィソナント・オーディオ(Sophisonant Audio)さんは、「業界初! スピーカー能率補正機能付きスピーカー切替器」等の
”欲しいけど世の中にない”という要望に応えるためにオリジナルの製品を提供なさっています。
代表の滝澤様は、所有されるスピーカーシステムの一つ、
ProAcのStudio100スピーカー用にサイドプレスMaestroスピーカースタンド(プロモデル)をご導入くださいり、「導入は大成功」とのご評価を頂戴いたしました。
レポートの詳細はこちらからご覧になってください。
Sophisonant AudioさんのサイドプレスMaestroスタンド導入レポート

  2017.02.07  「お客様の声」  Side-Press SKYスピーカースタンドの導入レポート

2017年1月  神奈川にお住いの Y 様のSide-Press SKYスピーカースタンドの導入レポート

Dynaudio Contor S1.4LE と サイドプレススピーカースタンドSKYモデルの相性は抜群!


神奈川にお住いのY様からサイドプレススピーカースタンドSKYモデルの導入レポートを頂きましたのでご紹介させていただきます。 

 ●続編  2017.02.07  Y様のその後のチューニングに関するレポートもいただきました。 →こちら

Y様はスピーカーDynaudio Contor S1.4LEを新たに導入なされるのに際し、様々な条件で各種スピーカースタンドを検討されました。
最終的にサイドプレスSKYモデルをお選びくださり、ご満足くださりました。
導入の経緯も含めたレポートをお送りいただきましたので、そのままご紹介させていただきます。   
 詳細はこちら

Dynaudio Contor S1.4LEをサイドプレスSKYモデルにセット  Dynaudio Contor S1.4LEをサイドプレスSKYモデルにセット