![]() |
![]() ![]() |
||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||
|
|||||||||
2015.10.1 FAPS 店主 志賀の隠れた趣味? 古代格安コンポの復活 | |||||||||
久しぶりのFAPSラボ記事です。 FAPSの志賀は、こんなことも真面目にやっています。 |
|||||||||
2015.8.28 FAPS10周年記念モデル Airスピーカースタンド完売のお知らせ 他 | |||||||||
いつもお世話になっております。 FAPS10周年記念の限定モデル、サイドプレスAirモデルが完売となりました。本日をもって販売を終了させて頂きます。 ありがとうございました。 |
|||||||||
2015.7.13 FAPS試聴室における お客様自作の特殊バックロードホーンスピーカーの試聴レポート | |||||||||
サイドプレス・エアー、驚異のフルディメンション(全方向)・メカニカルアース能力!!! 茨城県内にお住いのお客様、spcjpnorgさんが試聴室にご来訪くださいました。2回目のご来訪です。今回は渾身の力作、ダンプド・ダブルホーン・バックロードホーンスピーカーを持ち込まれました。 サイドプレスAirスピーカースタンドによる試聴・評価が目的です。 今回のスピーカーはダブルバックロードホーンタイプであり、ホーン開口部はスピーカーの下側にあります。 従って通常の天板のあるスピーカーでは開口部が塞がれてしまい、バックロードホーンが機能しません。 このため天板がないスピーカースタンドであるサイドプレススピーカーでのご試聴をご希望なさったのです。 試聴の結果は、こちらをご覧になってください。 試聴結果レポート |
|||||||||
2015.6.23 FAPS試聴室における B&W805のセッティングレポートのご紹介です。 | |||||||||
6月23日の午後、我が家の試聴室にお一人のお客様が遠路お越しくださいました。 お客様はオーデイオ話題のSNSとしては最も知られているファイル・ウエブ・コミュニティのお一人「ベルウッド」さんです。 ベルウッドさんがご自分のページに当日の試聴記事を掲載なさってくださいましたので引用紹介させていただきます。 ベルウッドさんとは何度かお会いしたことがあり、試聴室への来訪も2度目です。 地方住まいの私には本当に羨ましい頻度でコンサート鑑賞等の音楽鑑賞やお仲間同士の相互オーディオ鑑賞をなさられています。一方、自ら設計製作したオール・バッテリードライブ式のマルチアンプシステムを構築されるなど非常に高度な技術力をお持ちです。 弊社の卓上型ミニスタンドの特注品や音質&機能最優先で無骨な外観のFAPSラックシステムの特注システムもご愛用くださっております。 その素晴らしい活動内容は上記SNS等で詳しく紹介されており、素晴らしい感性と妥協を知らないのではとも感じさせられる素晴らしいオーディオへの情熱をお持ちです。 それゆえに私にとっても非常に怖いお客様でもあるのです。 7年ぶりのご来訪の目的は新型スピーカースタンドの使いこなし術の習得、音質評価という明確目的がありました。 笑いと楽しい会話が飛ぶかう約5時間でしたが、実は作る側と使う側の真剣勝負でもあったわけです。 前置きが長くなってしまいましたが、ベルウッドさんの感想は如何に!? 興味のある方は是非ご覧になってください。 http://community.phileweb.com/mypage/entry/2408/20150701/47937/ |
|||||||||
![]() |
|||||||||
Bose 363がサイドプレスSkyスピーカースタンドで劇的改善 我が家のBOSE363(BOSE242+121)スピーカーが、まったく別物のスピーカーような素晴らしい音質に! 大分県にお住いのS様からサイドプレス Skyスピーカースタンドの導入レポートをいただきましたので、ご紹介させていただきます。 S様は長年の愛用者が多い、Bose社の363システムを15年以上にわたりお使いでした。 363システムは美しい中域とワイドレンジを追求して開発された二つのシステムを結合したスピーカーシステムです。 これをFAPSのサイドプレス スピーカースタンドだけが出来る特殊なセッティング方法により極めて高音質なシステムに変えることができます。 S様は新型サイドプレススピーカースタンドSKYモデルを使って、素晴らしい音を手にすることができました。 詳細はこちらをご覧になってください。 ![]() |
|||||||||
2015.4.20 古いBOSEの363スピーカーシステムを現代に生き返らせる! | |||||||||
BOSE社の363スピーカーシステムは長年の愛好者が多い名スピーカーです。
しかし音の心地よさはあるものの中高域の混濁が気になり始め、他のスピーカーへの変更を考え始めているユーザー様が増えています。買い替えの予算は数十万円前後なのですが、残念ながら現代のスピーカーでは363のような豊かな響きが得られずにがっかりするケースもあるようです。 今回ご紹介するのは、この363の素晴らしい音色感を残しつつ、クリアで芳醇な音色に激変することができる方法です。 以前はサイドプレスRB/SEプロモデルを使用していましたが、現在はSKY(またはAIR)モデルで更に素晴らしい音を得ることができます。 ご関心のある方は、お気軽にお問い合わせ願います。 現在は送料無料+オプション品半額サービスを行っておりますので、サイドプレスSKYプロモデルを使用した場合8万円弱でお受けできます。
| |||||||||
2015.3.5 写真集を更新しました。 | |||||||||
FAPSスピーカースタンド等の導入事例写真等をご紹介しています ![]() 豊富なセッティング事例が紹介されていますので、是非ご覧になってください。 |
|||||||||
2015.3.4 新型 サイドプレススピーカースタンド 「SKY(スカイ)」 の販売を開始します。 | |||||||||
![]() FAPSサイドプレス・スピーカースタンドの最高峰、10周年記念モデルAir(限定販売品)直系の超高音質スピーカースタンド Sky モデルが誕生いたしました。 サイドプレス・スピーカースタンドを完成の域にまで高めたAir、 その遺伝子を受け継いだ高音質のスピーカースタンドSkyの登場です。 ライブ感溢れる広大な空間、繊細かつ透明な音色感、重圧でダイナミックな低音等、サイドプレススピーカースタンドの優れた特徴を極めて高いレベルで備えています。 重さわずかに2.8kg! Airと同じ形状とサイズを持つスリムで美しいエレガントなスピーカースタンドです。 Airの優れた音質を保持しながら、仕様の見直しと製造コストの低減を行い、お求め易いお値段を実現しました。 販売価格(税込)は、標準Skyモデルが71,800円、 鋭角ロングスパイクを採用したSkyプロモデルが74,800円となります。 Airモデル、Skyモデル用のオプションパーツの販売も同時に開始いたします。
2015年3月3日より販売を開始させていただきます。 Skyスピーカースタンドの詳細はこちら |
|||||||||
2015.2.18 都内にお住いのN様のサイドプレスAirスピーカースタンドの導入レポート Confidence C1 | |||||||||
都内にお住いのN様からサイドプレスAirスピーカースタンドの導入レポートをいただきましたので、ご紹介させていただきます。 N様は小型スピーカーの最高峰と言っても過言ではないディナウディオ社のConfidence C1スピーカーを純正スタンドに乗せてお使いでした。 更なる音質向上を目指し、種々ご検討の結果、サイドプレス Airスピーカースタンドによるブレークスルーを図られました。 非常に詳細な導入レポートになっており、Confidence C1スピーカーをお使いのお客様のお役にたてるものと思います。 是非ご覧になってください。 詳細はこちらです。
|
|||||||||
2015.2.18 岩手にお住いのN様のサイドプレスAirスピーカースタンドの導入レポート Bolero-piccolo | |||||||||
岩手にお住いのN様から頂きましたサイドプレスAirスピーカースタンドの導入レポートをご紹介させていただきます。 N様はAcuslik-Lob社のスピーカー、Bolero-piccoloを20年以上にわたってお使いでした。 陸前高田にお住いのT様をご訪問された時にサイドプレスArtistに乗った小型スピーカーの素晴らしい音をお聴きになって感激。 長年愛用しているスピーカーに新たな息吹を!とサイドプレスAirスピーカースタンドを導入されました。 N様ご自身の感想とご友人の感想をご紹介させていただきます。 詳細はこちらです。 ![]() |
|||||||||
2015.2.1 サイドプレス スピーカースタンドにはスピーカーだけを乗せましょう! | |||||||||
FAPSのFaceBookページからの転載・ご紹介です。
サイドプレスAirスピーカーの上に物を乗せない、これは鉄則に近いです。 総重量4kg以下のスタンドに1kgもある余計なものを乗せたら、Airがどんより空気どころか、集中豪雨前の空のような音になってしまいます。 車で言えば、バネ下荷重の少ない運動性の良い車のホイールにマンホールの蓋のようなホイールカバーをつけて走るようなものになってしまいます。 この具体的な事例とも言えるレポートです。 静岡で「オマージュ清水六兵衛(Affinity 清水九兵衛)電子写真集」を制作されている松本様の投稿です。 |
|||||||||
2015.1.26 FAPS試聴室レポート・・・スピーカーのメンテナンス | |||||||||
FAPS試聴室のスピーカーのメンテナンスを行ってみました。
FAPSのFaceBookページからの転載です。 |
|||||||||
2015.1.15 FAPS試聴室での試聴レポートです。 | |||||||||
2015.1.17 FAPS試聴室での試聴レポートです。 埼玉にお住いのT様が来訪され、約9時間にわたる試聴・懇談を行いました。 その様子をご紹介します。 FAPSのFaceBookページからの転載です。 |
|||||||||
2015.1.11
![]() |
|||||||||
S様は、ご自宅では専用のオーディオルームをお持ちです。 |
|||||||||
2015.1.11 ユーザーレポートコーナー 「お客様の声」 のページを年代ごとに分割し、見易くいたしました。 | |||||||||
従来の「お客様の声」は、すべてのレポートを1ページにしていたため、閲覧が不便であり、表示に時間がかかっていました。
|
|||||||||
2015.1.6 茨城県内にお住いのA様のサイドプレスAirスピーカースタンドの試聴&導入レポート | |||||||||
昨年末に発売した新型サイドプレス Airスピーカースタンドの試聴と導入のレポートをご紹介いたします。 今回のお客様は茨城県にお住いのA様です。 A様は弊社のリファレンススピーカーでもあったオーディオフィジック社のブリロン(SLE)をお使いです。 以前にサイドプレススピーカースタンドにご関心をお持ちくださり、奥様と一緒に試聴室を訪ねてくださったことがあります。 サイドプレスの良さは十分に承知しておられましたが、「たかがスタンドで・・・」という気持ちも捨てきれなかったようです。 今回の新型Airスタンドはいかほどのもの!? とご愛用のブリロンと純正スタンドをお持ち込みになり、試聴をなされました。 今回は非常に耳の良い息子さんも同行、ご家族でいろいろと感想を述べ合っておられました。 結論は「今日、今、このスタンドを買っていきます!!」でした。 そのご試聴の様子やご自宅での様子等もお伝えしたいと思います。 詳細はこちらです。 ![]() |
|||||||||
2015.1.6 サイドプレスミニスタンドを”300mm+100mmロングスパイク”でウルトラHighチューニング | |||||||||
千葉県にお住いのS様から頂いたレポートを紹介させて頂きます。 S様は弊社のミニスタンドプロモデルをお使いくださっていました。 さらなる改善の図りたいとのご希望で300mmのロングスパイク等を追加購入されてセッティングのチューニングをなされました。 目覚ましい音の改善と共に、非常に珍しい仕上がりのセッティングになっております。 ミニスタンドの有効な活用事例として、是非ご覧になってください。 詳細はこちらです。 ![]() |
|||||||||
2015.1.1 新年おめでとうございます。 本年もFAPSをよろしくお願い申し上げます。 | |||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |