FAPS Side−Press スピーカースタンド お客様レポート
九州のT.S様 (ディナウディオ SP25)
実際に商品が送られてきて、最初の印象は「思ったより大きい」でした。
それでも、SP25に対しては小さいのでは、という心配もありましたが、
いざ組み上げてセッティングすると、専用スタンドかと言わんばかりに見事にマッチしています。
見た目の違和感はありません。
ブリロンよりむしろSP25に対しての方がマッチングがいいのでは?と思える程です。
スピーカーのスタンドに対しての取り付けは、バッフル面をスタンドより
15mmほど全面に出し、わずかに上向きのしたところで固定しました。
はやる気持ちをおさえてCDをかけます。
side-pressの構造から、音場が広がるのは予想がついていました。
しかし、自分自身がその中に入ってしまうような錯角に陥るなんて…。
ソフトにもよりますが、優秀録音のCDでは従来のスタンドとの差を明確に出す様です。
前後左右はもちろんですが、驚くべきは高さの表現力がまるで別物なんです。
アナログになると、特に明確になります。
ソフトの情報を目一杯引き出すようなイメージです。
きゃしゃな見た目と違って、音はパワフルです。
ボーカルは口先だけ歌っていた感があったのが、体全身で歌っています。
ベースは深く、太く、リズムをきざみます。しっかり下迄のびる低音にはかなり驚かされました。
導入して大正解だった訳ですが、不満がない訳ではありません。
SP25クラスのサイズになると、スタンドの底面の部分が少々小さく感じる事です。
とくに前後方向はもう少しサイズに余裕がほしいところです。
床がしっかりしている場合はとくに問題はありませんが、
床が弱い場合、和室の場合は安定性が悪くなるようです。
我が家では床が少し弱く、前後方向に少しグラつきます。
スパイク受けを使用した方がいいかもしれません。
まだ、セットしたばかりですので、これからいろいろと試しながら使いこなしていきたいと思います。
【 T.S様の装置構成 】
スピーカー ディナウディオ スペシャル25
アンプ ボウテクノロジー WAZOO XL
CDプレイヤー スチューダー A730
ADプレイヤー アマゾン システム3
フォノイコ ライラ アンフィオンフォノ
カートリッジ ライラ ヘリコン
ラック フィニッテエレメント パゴデE46
SP25に対しての方がマッチングがいい・・・素直に嬉しいです。
チューニングで更なる音質向上をお楽しみください。
ご指摘の問題は、次の製品開発で考慮させて頂きます。
忌憚のないご意見ありがとうございました。 ・・・・・ FAPS