FAPS スピーカー サスペンション システム 覚醒 導入レポート |
北海道にお住まいのK様 長期にわたりサイドプレス スピーカースタンドをお使いいただいている北海道にお住いのK様の覚醒導入レポートです。 ご使用中のサイドプレススタンド用の交換部品を購入したいとのご相談がありました。 その際に、実はまもなく新商品を出すのですとお伝えしたのです。 とても興味をもたれたので、先行販売させていただきました。 到着直後に感激したとのお知らせ、聴き込んでからの正式な導入レポートを送ってくださいました。 到着いたしました。 ![]() 残務した後、夜10時半ころ、寝床部屋のMacに繋いだHerbeth M20.1をまず片方だけ載せ替えました。 左右の違い明らかに違うのがわかりました。 ![]() 御飯食べた後、左側も載せ替えました。 アンプはDigiFiのおまけアンプです。 ![]() 仰天しました。 今迄聞いたことがない音が聞こえ、違う音源のようです。 これは発明か革命ですね。 線とか台とかで劇的に変わるとは今まで認識していませんでしたが、これは別格。 これ無しではもう音が聞けないと思います。凄いです。 ありがとうございました。 ※ K様がご自身のFaceBooKページに感想を載せられました。その内容を流用させていただきました。 年数だけは45年以上になる「ステレオファン」です。 その始まりは、ソニーの販売店でもあった友達の家で、ソニーのスレテオラジカセ(ジルバップの前身の初代機)を買って、それでFMステレオ放送を初めて聞かせてもらって驚いたことと、「太陽にほえろ」のサウンドトラックEPレコードをきれいな音で再生したくて、父の友人の歯科医の先生の家の応接間においてあったステレオで聞かせてもらって、仰天したことが大きいです。 中学生になった時に親にねだって、ソニーのスカイセンサー5500というラジオを買ってもらい、MPX出力端子にステレオヘッドフォンアダプタ経由でヘッドフォンでステレオでFMを聞けるようになりました。 前置きが超長くなりましたが、今でも音を聞くときは、好みの音で楽しみたいと思っています。 寝床のMacに(株)ステレオサウンドのDigiFiという雑誌のおまけアンプを別売りのケースに入れて、手持ちのスピーカーをつないでよろこんで聞いていましたが、昔から持っているスピーカーの方が俄然良い音なので、しばらくどうしたもんかなと考えていました。 5年ほど前に、メインのステレオのスピーカーのスタンドをFAPSサイドプレス スピーカースタンド「マエストロ」という https://family-arts.com/sidep_Maestro.htm スタンドに替えてとても気に入っていたのですが、これに寝床のスピーカーをつけてみようかなと思って金具を頼んだところ、スピーカーサスペンションなるスタンドを開発して、もう少しで販売するとのこと。 音は今までの製品を否定してしまう事になり、困るほど音が良いと言われるのです。 悩みましたが、メインスピーカーも寝床の小さいスピーカーもどちらも乗せることが可能とのことで、久しぶりにステレオ物の製品を注文しました。 この製品はフェイスブック友達でもある方が考案して販売しています。 とても信頼がおける方で、嘘を言っているとは思いませんでしたが、自分的にはオーディオアクセサリーで驚くほどの製品って、あまり経験がありませんでした。 唯一とても良かったと思えるのは、レコードプレーヤー用のサスペンション内蔵の台をやはり数年前に買って、それは明らかに違ったくらいです。 今回もサスペンションと名前ついているので、見た目の風格は落ちるのですが、でも期待してみようと思って到着を待ちました。 さて、到着した日、仕事を終えて部屋に戻り、右のスピーカーだけ載せ替えました。スピーカーはHerbeth M20.1です。 1枚目は載せ替え前。2枚目は載せ替えた後です。 ふにゃふにゃ揺れる感じです。 ![]() ![]() こんな感じにセッティングして、音楽を流してみました。 明らかに左右の音質が違うぞ! 右の方が籠りが少ない、これは良いな。とここまでで、お腹が減っていたので白衣から服に着替えて、遅い夕飯を食べに居間に行きました。 で、その後、左も載せ替えて聞いてみました。 仰天しました。 定位が定まって、左右の分離、美しい響き、これまで聞こえなかった音が聞こえる! 今までと同じ音源とは思えないほど、CDのオリジナルとリマスタリング盤との違い以上の驚くべき音質向上なのです。 全くもって予想以上。 こんなことってあるのかなと思うくらいで、「今までの製品を否定してしまう事になり困るほど」と言われていたのが納得できるスタンド。 数日寝る時間が遅くなってしまうほどでした。 スレテオファンの方にとっては、これは本当にオススメの製品だと思います。 メインのステレオのほうも、今までのスタンドから買い換えたいくらいです。 ステレオファンでない方には、何書いているんだこいつ。と思われる内容で申し訳ありませんが、書かずにはいられませんでした。 聞き慣れた音源、たとえばビートルズの曲なんて、今まで聞き取れていなかった、ギターの重なりとか、2名のコーラスのハモりの部分とか、とにかく、今までわからなかった音が、「あれ?!」と思うことが聞けば聞くほど、わかってしまい、快感なのです。 Boz ScaggsのCome On Homeも太陽にほえろ!ベストも別物に聞こえる、、、 もうそろそろ、正規発売されるはずです。 https://www.facebook.com/FAPS.SpeakerStand/posts/3687716117933068 ![]() ![]() |